Posts Tagged ‘大阪’
撮影日: 2012年4月27日 掲載日: 4月28日
前夜、雨の中を夜行バスに乗って大阪に。大阪は快晴。宿泊先に早々に荷物を預け、天王寺/阿倍野で時間調整。神社に立ち寄る。左の狛犬の足下にあるツツジはなんと八重。ツツジの八重はあまり見た記憶がない。
天王寺駅と阿倍野を結ぶ横断歩道が工事中でうまく道路を渡れず、うろうろした後、阿倍野から快速に乗って吉野へ。途中、山の中にはちらほらと山桜が見えるので、ほのかに期待する、吉野駅を出ると駅前には数本の八重桜が咲いている。
今回はケーブルカーに乗らず、バスに乗って中千本へ、さすが観光地のバス。運転中、いろいろと吉野観光のアドバイスをアナウンスしてくれる、中千本のバス停から急な石段を上って奥千本行きのマイクロバスに乗る。昨年、このバスに乗った時には、一時間ほど並ばされたが、平日のせいか、今日はすんなり乗れた。というか、バス停付近の桜を写す暇もなかった。このマイクロバスの車内でもいろいろと・・・
『先日の風雨、特に風で奥千本は散ってしまいました。』 ・・・え? 待て、降りる、つか、バス代返せ!
一五分ほどいくと終点。そこから300メートルほど急な坂を上ると金峯神社。鳥居そばには見事なしだれ葉桜・・・なにか悲しい。
参拝後、しばらく境内を見回ったが、意を決して奥千本へ、
急な山道はぬかるみ、滑る。花粉症対策でマスクをしているのでなおのこと息が切れる。そんな山中、至る所に桜の花びらが敷き詰められ、その場で見上げると見事な葉桜、
それに暑い。ふっと気づいた。荷物に詰め込んだ服が皆、長袖だったことを。汗だくでようやく見えてきた奥千本葉桜。
そして西行庵・・・どうせレプリカだろうけど。
周囲はやはり、見事な葉桜、
急な坂道を上って金峯神社へ
続く。