Posts Tagged ‘古民家園’
撮影日 2009年2月7日
新聞で三浦市の河津桜が掲載されていた。……伊津にまで行くのは大変だが、三浦市ならば、行けなくもないような……ああ、桜を見に行きたい!!
うーん、近くにも河津桜の咲いている場所はないか? ……で、フッと思い出した。
泉の森公園の郷土民家園内に確か、河津桜があったはず。
というわけでカメラを持ってお散歩。
残念ながら、河津桜はまだまだ蕾だった。来週ならば咲くかな……と思いつつ、帰り掛けて思いついた。……気の速い花が潜んではいないか? で、見つけた! 咲くのが遅いのは日当たりが悪いのだと思うが逆に考えれば長く楽しめると言うことか。
さらに、古民家の裏手には、色の濃い桜が咲いている。品種は不明だけど、樹皮を見ると桜そのものだった。
ところで、東北地方の春は、「三春」等と呼ばれる。暖かい地方では順繰りに咲く、梅・桃・桜が、東北では冬が長くて一斉に花開き出すから……「三春」だそうな。
そう。梅は咲いているし、桜も咲きだしたなら、後は桃だね。……というわけで、相模大塚駅そばの桃の大木を見にさらに遠征。したけれど。全然蕾。残念。まあ、楽しみは先延ばし。